さくらインターネットのさくらのレンタルサーバーは、5つのプランから構成されているサービスです。特徴としては、初心者からビジネスユーザーまで対応するプラン設定をしているところです。また、全プランで、電話サポートがついている点もあげられます。上位プランでは、WAFに標準で対応しているなど、セキュリティ面への対応も充実しています。
このレンタルサーバーは、共用サーバー型のサービスなので、1台のサーバーOS上に複数のユーザーが共存する形になります。
おそらく、サーバーの冗長化はされていない構成で、インターネット回線の帯域幅も共用のベストエフォートとなっていると推測できます。ただし、1日のデータ転送量に制限があり、プランごとに40GB~200GBの制限があります。また、冗長構成になっていないので、SLAもありません。
総論
初心者からビジネスユーザーまで、幅広いユーザーに対応できるサービスです。WordPressなどを使って、簡単にWebサービスを始められるサービスといえます。
また、実績ベースでの稼働率として、99.99%とうたっているので、サーバーなどの障害にも強いのではと、想像できます。
初めて、レンタルサーバーを開設する際、インターネット回線の転送量に制限があるので、1日の転送量とは、どのくらいなのか想定しにくい点があるかと思います。
インフラ系スペック
| ライト | スタンダード | プレミアム | ビジネス | ビジネスプロ | |
| インターネット回線 帯域幅 | 非公開(転送量目安 40GB/日) | 非公開(転送量目安 80GB/日) | 非公開(転送量目安 120GB/日) | 非公開(転送量目安 160GB/日) | 非公開(転送量目安 200GB/日) |
| サーバー冗長化 | 非公開 | ||||
| ロードバランサ | なし | ||||
| 稼働率 | 99.99% | ||||
| SLA | なし | ||||
機能系スペック
| ライト | スタンダード | プレミアム | ビジネス | ビジネスプロ | |
| ディスク容量 | 10GB | 100GB | 200GB | 300GB | 500GB |
| シェルログイン(SSH) | × | ○ | |||
| サーバーコントロールパネル | ○ | ||||
| 複数ユーザーでの管理 | × | ○ | |||
| CRON | × | ○ | |||
| 独自ドメイン | ○ | ||||
| さくらのドメイン | ○ | ||||
| モニタリングツール | × | ||||
| メールサポート | ○ | ||||
| 電話サポート | ○ | ||||
| データセンターの立地 | 日本国内 | ||||
| サーバー監視体制 | 24時間365日 有人監視 | ||||
| Webサーバー機能 | |||||
| さくらのブログ(最大50個) | ○ | ||||
| FTP転送(FTP) | ○ | ||||
| FTP転送(sftp) | × | ○ | |||
| FTP転送(FTPS:FTP over SSL) | ○ | ||||
| FTP転送(複数ユーザーでのFTP) | × | ○ | |||
| 独自CGI(Perl) | ○ | ||||
| 独自CGI(Ruby) | ○ | ||||
| 独自CGI(Python) | ○ | ||||
| 独自CGI(PHP:CGIモード) | ○ | ||||
| 独自CGI(PHP:モジュールモード) | × | ○ | |||
| 独自CGI(PHP4 / PHP5 を選択) | ○ | ||||
| クイックインストール(WordPress) | × | ○ | |||
| クイックインストール(EC-CUBE) | × | ○ | |||
| クイックインストール(concrete5) | × | ○ | |||
| クイックインストール(XOOPS Cube) | × | ○ | |||
| クイックインストール(掲示板) | ○ | ||||
| クイックインストール(メールフォーム) | ○ | ||||
| クイックインストール(カウンター) | ○ | ||||
| 日記 | ○ | ||||
| SSI | ○ | ||||
| データベース(MySQL) | × | 20個 | 50個 | 100個 | 200個 |
| データベース(SQLite) | ○ | ||||
| データベース(接続許可設定) | × | ||||
| Webフォント | × | ○ | |||
| さくらぽけっと | × | ○ | |||
| ファイルマネージャー | ○ | ||||
| ドメイン設定(利用最大数) | 20 | 30 | 40 | ||
| マルチドメイン設定 | ○ | ||||
| 国外IPアドレスフィルタ | ○ | ||||
| アクセス制限 | ○ | ||||
| アクセス解析(Webalizer) | ○ | ||||
| アクセスログ(ホスト名の記録) | ○ | ||||
| アクセスログ(アクセスログの保存) | ○ | ||||
| アクセスログ(エラーログ) | ○ | ||||
| ウェブサイト検索機能 | × | ○ | |||
| 共有SSL | × | ○ | |||
| 独自SSL(IPアドレスベース) | × | ○ | |||
| 独自SSL(SNI SSL:ネームベース) | × | ○ | |||
| Web改ざん検知サービス | 有料 | ||||
| WAF(ウェブアプリケーションファイヤーウォール) | × | ○ | |||
| ファイル共有機能(WebDAV) | × | ||||
| リソース情報(リソースブースト) | ○ | ||||
| リソース情報(リソースグラフ) | ○ | ||||
| メール機能 | |||||
| メールアドレス数 | 制限なし | ||||
| メーリングリスト | × | 最大10 | 最大20 | 最大30 | 最大50 |
| ウイルスチェック | ○ | ||||
| メール送信(不正中継対策) | ○ | ||||
| メール送信(暗号化) | ○ | ||||
| メール受信(POP3) | ○ | ||||
| メール受信(APOP) | ○ | ||||
| メール受信(IMAP4) | ○ | ||||
| メール受信(暗号化) | ○ | ||||
| ウェブメール | ○ | ||||
| メール転送 | ○ | ||||
| メール自動返信 | × | ○ | |||
| メール振り分け転送 | × | ○ | |||
| 迷惑メールフィルタ機能 | ○ | ||||
| ドメイン設定(ドメイン毎の個別受信) | × | ○ | |||
| ドメイン設定(SPFレコードの利用) | ○ | ||||
料金表(税抜き)
| ライト | スタンダード | プレミアム | ビジネス | ビジネスプロ | ||
| 初期費用 | 953円 | 4,762円 | ||||
| 1ヶ月契約 | × | 477円/月 | 1,429円/月 | 2,381円/月 | 4,286円/月 | |
| 12ヶ月契約 | 119円/月 | 397円/月 | 1,191円/月 | 1,985円/月 | 3,572円/月 | |