GMOクラウドのWADAX共用サーバーは、4つのプランで構成されています。すべてのプランに、SSDとHDDのハイブリッドストレージを採用しているため、高速な処理が期待できるサービスです。また、WAF(有償)とIPSに対応しているところからも、セキュリティ面での安心感があります。
WADAX共用サーバーは、ホスティングの共用サーバー型なので、1台のサーバーOS上に複数のユーザーが共存する形になります。
おそらく、サーバーの冗長化はされていない構成で、インターネット回線の帯域幅も共用のベストエフォートとなっていると推測できます。冗長構成になっていないので、SLAもありません。
総論
4つのプランのうち、一番下のTypeBは、マルチドメインに対応していないので、実質的には、上位3プランから選択する形になると思います。
SSDとHDDのハイブリッドストレージを採用したホスティングなので、ディスク容量は小さめですが、RAID構成であったり、WAF(有償)・IPSへの対応が標準というところから、ビジネスユーザー向けの入門サービスという位置づけといえます。
サポート面でも、電話サポートもあるので、安心感があります。
インフラ系スペック
| 全プラン | |
| インターネット回線 帯域幅 | 非公開(転送量 無制限) |
| サーバー冗長化 | 非公開 |
| ロードバランサ | なし |
| 稼働率 | 非公開 |
| SLA | なし |
機能系スペック
| TypeB | TypeS | TypeG | TypeP | |
| ディスク容量 | 20GB | 50GB | 100GB | 150GB |
| データーセンター | 国内 | |||
| SSL証明書(オプション) | ||||
| グローバルサイン(クイック認証SSL) | ○(有償) | |||
| グローバルサイン(企業認証SSL) | ○(有償) | |||
| グローバルサイン(EV SSL) | ○(有償) | |||
| セコムトラストシステムズ(for Web SR3.0) | ○(有償) | |||
| セコムトラストシステムズ(for Web EV) | ○(有償) | |||
| シマンテック(セキュアサーバーID) | ○(有償) | |||
| シマンテック(EV SSL) | ○(有償) | |||
| サーバー機能 | ||||
| コントロールパネル | ○ | |||
| 独自ドメイン | ○ | |||
| サブドメイン(同一ページ表示) | ○ | |||
| サブドメイン(別ページ表示) | ○(有償) | |||
| マルチドメイン(複数ドメイン) | × | 10 | 20 | 30 |
| Webサイトバックアップ | ○(有償) | |||
| Web機能 | ||||
| FTPアカウント数 | 1 | 10 | 20 | 30 |
| サブFTPアカウント数 | × | 10 | 20 | 30 |
| 転送量無制限 | ○ | |||
| .ftpaccessによるFTPアクセス制限 | ○ | |||
| CGI / SSI / Perl / Ruby / Python | ○ | |||
| PHP(CGIモード) / ionCube PHP Loader | ○ | |||
| .htaccess対応 | ○ | |||
| BASIC認証ユーザー対応 | ○ | |||
| 共用SSL | ○ | |||
| FTP over SSL | ○ | |||
| cron | ○ | |||
| ImageMagick | ○ | |||
| Webアクセスログダウンロード | ○ | |||
| SuExectセキュリティ対策 | ○ | |||
| エラーページ作成 | ○ | |||
| AWstats | ○ | |||
| Webalizer | ○ | |||
| メール機能 | ||||
| 独自ドメインメール | ○ | |||
| メールアカウント数 | 20 | 無制限 | ||
| 添付ファイル自動暗号化送信機能(シンプルメール) | ○(有償) | |||
| 送信メールフィルター | ○ | |||
| 受信時の送信ドメイン認証(SPF / DKIM) | ○ | |||
| 送信時の送信ドメイン認証(DKIM) | ○(有償) | |||
| メールセキュリティ対策(POP over SSL) | ○ | |||
| メールセキュリティ対策(SMTP over SSL) | ○ | |||
| メールセキュリティ対策(SMTP AUTH) | ○ | |||
| メールセキュリティ対策(SMTPサブミッションポート) | ○ | |||
| メールセキュリティ対策(IMAP) | ○ | |||
| メールセキュリティ対策(IMAP over SSL) | ○ | |||
| メールセキュリティ対策(APOP) | ○ | |||
| ウイルスチェック | ○ | |||
| Webメール | ○ | |||
| Webメール アカウント追加 | ○(有償) | |||
| メール転送 | ○ | |||
| 自動応答メール | ○ | |||
| メーリングリスト(メンバー数:500) | 1 | 10 | 20 | 30 |
| DNS機能 | ||||
| DNSレコード編集機能 | ○ | |||
| セキュリティ機能 | ||||
| WAF(ウェブアプリケーションファイヤーウォール)機能 | ○(有償) | |||
| KYUBI(WordPress向け脆弱性診断) | ○(有償) | |||
| Webウイルスチェック | ○ | |||
| セコムトラストシステムズ定期セキュリティ診断(脆弱性診断) | ○ | |||
| 不正侵入検知防御(IPS) | ○ | |||
| DoS / DDoS攻撃防御 | ○ | |||
| 簡単インストール | ||||
| BlognPlus(ぶろぐん+) | ○ | |||
| ルミーズ ショッピングカート | ○ | |||
| EC-CUBE | ○ | |||
| Movable Type(オープンソース版) | ○ | |||
| WordPress | ○ | |||
| XOOPS Cube | ○ | |||
| データベース | ||||
| MySQL | 1 | 10 | 20 | 30 |
| PostgreSQL | 1 | 10 | 20 | 30 |
| phpMyadmin・phpPgadmin | ○ | |||
| SQLite(PDO) | ○ | |||
| ストレージ構成 | ||||
| SSD | RAID1 | |||
| HDD | RAID6 | |||
| サポート | ||||
| サポート時間 | 平日:午前9時〜午後10時、土日祝:午前9時〜午後6時 | |||
| メールサポート | ○ | |||
| 電話サポート | ○ | |||
料金表(税抜き)
| TypeB | TypeS | TypeG | TypeP | ||
| 初期費用 | 3,000円 | ||||
| 月額費用 | 1ヵ月払い | × | 2,200円/月 | 3,200円/月 | 4,200円/月 |
| 3ヵ月払い | × | 2,100円/月 (6,300円) |
3,100円/月 (9,300円) |
4,100円/月 (12,300円) |
|
| 6ヵ月払い | 1,200円/月 (7,200円) |
1,900円/月 (11,400円) |
2,900円/月 (17,400円) |
3,900円/月 (23,400円) |
|
| 12ヵ月払い | 1,100円/月 (13,200円) |
1,800円/月 (21,600円) |
2,600円/月 (31,200円) |
3,600円/月 (43,200円) |
|
コメント
[…] > 【GMOクラウド】 WADAX共用サーバー […]